QQQとは?NASDAQ100に投資できる最強ETFを初心者向けに解説【米国株】

NASDAQ100

はじめに:最近よく聞く「QQQ」ってなに?

こんにちは、nas1ooです。
この記事では、米国株投資でよく登場する「QQQ(キューキューキュー)」について、超わかりやすく解説します。

「NASDAQ100に投資できるって聞いたけど、それ何?」「どうやって買うの?」
そんな疑問にサクッと答えます。


QQQとは?

QQQは、アメリカのNASDAQ100指数に連動するETF(上場投資信託)です。

正式名称は「Invesco QQQ Trust(インベスコ・キューキューキュー・トラスト)」。
NASDAQ市場に上場しており、Apple・Microsoft・NVIDIAなど米国の超一流テック企業100社にまとめて投資できます。

QQQの特徴まとめ(初心者向け)

項目内容
上場市場米ナスダック
ベンチマークNASDAQ100指数
銘柄数約100社(非金融セクター)
信託報酬約0.20%(安い)
運用会社Invesco(インベスコ)
通貨米ドル建て(円では買えない)

QQQで投資できる主な企業

  • Apple(アップル)
  • Microsoft(マイクロソフト)
  • NVIDIA(エヌビディア)
  • Amazon(アマゾン)
  • Meta(旧Facebook)
  • Google(Alphabet)

➡ 世界のテクノロジーを支える「頭脳」たちに投資できるETFです。

メリット:QQQのここが強い

✅ 成長性が高い(過去20年でS&P500を圧倒)
✅ 個別株よりリスクが分散されている
✅ 米国市場で圧倒的に人気・流動性がある


デメリット:QQQの注意点

⚠️ 値動きが大きい(ハイテク中心なので)
⚠️ 米ドル建てのため、為替リスクあり

どうやって買うの?

QQQはSBI証券・楽天証券・マネックス証券などで買えます(米国株口座開設が必要)

🔹 必要なステップ

  1. 証券口座を開設
  2. 外貨口座(米ドル)に入金 or 円で買付
  3. 「QQQ」で検索し、購入(1株〜)

QQQが向いている人

  • 本業が忙しくて個別株を選んでるヒマがない
  • 米国のテクノロジー成長に丸ごと賭けたい
  • S&P500じゃ物足りない人
  • 僕みたいに「一撃で伸びてほしい人」

まとめ:QQQはNASDAQ100の本家であり、未来への投資

QQQは、成長企業の集合体=NASDAQ100に直接乗れる最強ETFです。
多少の値動きは覚悟しつつ、未来を信じて長期で積み上げるなら、かなり有力な選択肢。

まずは口座を開いて、少額からでも触ってみるのがおすすめです。


なす
30代トラック運転手

30代トラック運転手、投資歴5年
資産運用、副業、台湾のことについて書いていきます。

なすをフォローする
NASDAQ100
ナス100ログ